2010年3月26日金曜日

気持ち!!!!がだいじ

逃げてきた
やっぱり怖くなってしまったー

世の中に『絶対』はないのに、『絶対』の無さに改めてびびってしまった

でもこれでよかった気がする

よかったと思わなければやってられない

病は気から




最近ヨーグルトしか食べていないわたし
気を引き締めてがんばる


一人暮らし計画中!!
軍資金をさらに貯めるために働くー
…さて、どこで?ww


いつか手にいれたい“もの”のこと、自分のなかで区切りつけた
がんばる(^-^)


CA4LAでほしい帽子が。
月曜日、チェックする。


サカナクションチケットのお金払わなきゃ。
あぶねーあぶねー


おなかがぐるぐるする
ぎゅうぎゅういってる

2010年3月15日月曜日

あーまだ思い出してはにやにやしてしまうほどのあの空間。

楽しすぎて嬉しすぎて泣いてしまったりww
一郎さんも言ってたけどあの夜のこと忘れない気がする。
忘れても、“目が明く藍色”PVを目にしたら、みんなでみたあの映像を忘れない。

知らない人と笑顔で踊ることがあんなに楽しいとは。
年齢層高めなことも落ち着いて楽しめた理由かも。

次のアルバムリリースにも是非やってね。一郎さん。鹿野さん!!

していただいたサインも無事保護w


明日から…にゅういん。がんばる。
でも明日アルバムフラゲ~(^ω^)病院で聴きます。
こんな場所でごめんね、kikUUiki。


MUSICA読みながら大事に大事にリピします。

2010年3月14日日曜日

0313−0314

楽しくて楽しくて
頭おかしくりそうだった


終わらないでほしかったのに


素敵すぎるイベントに感謝してもしきれません(^ω^)

やっぱり

すきなひとが嬉しそうだと幸せだ


偽善的な考えだといわれようと

思われようと

2010年3月13日土曜日

NICO NICO


LIAR GAMEみてきた 


おもし・・・ろかったよ?

でも最近ではゴールデンスランバーがダントツでした、わたし的には。

松田翔太萌え。

昨日はNICO@武道館

1階席の割に席よくて、たのしかったー(^ω^) 正面だからステージ丸見えで。

狭かったけど、ぴょこぴょこ跳ねて、もりもり踊ってしまったw 

演出がもう!!お金かかってたな。

スクリーンとか、カメラワークとか、火とかぼわってすごかったし。

でもなんかアイドルのライブ(行ったことないけど)みたいだったわw

声そろえて「みっちゃーーんv」みたいな。「ふるくーーんv」みたいな。

わたしはわたしで ”トマト”って曲で泣いてしまった。かなりグッときてしまったー。

もっとNICO勉強して、またライブいきたいっす

でーその後、友達んち押しかけてごはん食べて、寝てきた。

本当に寝るだけwwww

で、始発で帰ってきたのです

2010年3月10日水曜日

思い出してしまうな

ついつい

避けてた訳じゃないけど

なんとなく彼が亡くなってから今まで

若者のすべて

のライブ映像をみていなかった。


のに、
いまうっかりみてしまった

イントロ聞いた瞬間、

あ、やばいかな

とおもったら泣いてた



やっぱりこの曲だけは特別なんだとおもう

いまでもこんな風に感じているひとは、たくさんいるはずで

それを彼はいま、わかっているのでしょうか

わかっていたらいいな
伝わっていたらいいな

それで照れ臭そうに笑っていてほしい

笑っていてほしい




かえっておいで

2010年3月9日火曜日

寝よう

眠いけど

もっともっと

生きてみたい

もっともっと

あのひとにあいたい

2010年3月7日日曜日

財産

あたしは案外ひとりじゃないのかもしれない


実感できる出来事がありました。

これからの不安を支えてくれる大切なものをいただきました。


つよがりなあたしはみんなに素直な気持ちをあの場で言えなかったけど。
本当は泣きそうだった。


みんなの押し付けじゃないやさしさがあたしの財産です。

ありがとうね。

ともだち宅

のんびりすぎる。

だらだら。



お酒のみたい。

あーあ

さみしいなー。

どうしようかなー。

2010年3月5日金曜日

最近本当 ひとり だなー。
寂しいなぁ。

SNSやってないと、こんなにも人と繋がれないものかと。

明日はみんなに会える。

部屋の掃除を引き続き。
明日壁紙張り替えが急遽決まったのです。

天井は赤。うふふー。
たのしみ。狂わなきゃいいけれど。

2010年3月3日水曜日

girls party

わーーーー

今日はめちゃくちゃだらだらしてたら1日終わっていた。
映画(フィッシュストーリー)みて、音楽聴いて、掃除というか・・・見えないとこに服詰め込んで、車の内装掃除して、”目が明く藍色”の歌詞を聴きとって・・・なんてしていたらもう夕方。

今日はひなまつり。
いまからごはん。もちろんちらしずし。

NICO@武道館行くことにしてみた。
もう必死。そのあとみんなで呑めたらいいなぁ。

2010年3月2日火曜日

むしゃくしゃするー

ライブとかイベントとか詰め込みたいなぁ

andymoriいきたかったし、イベントもいきたい。

あ。ブトレグとかゲトベタとかピストルとかみてみよ。(^ω^)

RUN

昨日
ボーイズ・オン・ザ・ラン
みた。

映画館もあまり人がいなくてまったりみれた。
さらにひとりでみてよかった・・と安堵。内容があまりにもぐさぐさきたものだから。


田西の気持ちも、ちはるちゃんの気持ちもすんごいわかる。

田西目線だと・・・あそこまで人をすきになれるのは羨ましくもあり、馬鹿だなぁと思ったり。
叶わなくても、満たされなくてもいいなんて“きれいごと”なのかもしれないけど。
男は本気になった時が青春、らしいので。素敵なコピー。


ちはるちゃん目線からしたら、・・・・・やめとこうかな。笑
うん、だめそうなひとを好きになっていろんな手を尽くして、
自分を満たそうとするちはるちゃんははた目から見たら「イタイ」のかもしんないけど、わたしはよくわかる。

あのときふたりがちゃんと向き合えてればよかったのにな。
そんなこと言ったら話になんないけどさ。

リリーさんかっこよかった。

散文ww 

昨日の。RUN2

消えたと思っていた昨日のブログあった。
のせてみよー



昨日。



ボーイズ・オン・ザ・ラン



をみた。

なんかぐさり。

ひとりで見てよかったと安堵。いろんな意味で。



よかったー。

ひとりでくすくす笑いながら見て、楽しかった。

峯田はかわいいなぁ。かわいい。

あそこまで人を好きになれてうらやましくもあり、馬鹿だなあと思ったり。



他人のものが美味くみえる。しかも一口でいい。

青山くんの言葉が怖かった。





やっぱり舞台挨拶つき行けばよかったなぁ・・・

でも混んでる中であの映画みるのも複雑な気が・・・集団AV鑑賞みたいなwww





ってか、オーラルってゴムしてするもんなの?あれはプロの話だよね?

それが一番の衝撃的だったり。